本文へスキップ

最新更新日:2024年3月24日

スケジュール履歴schedule history

第17期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2023.1.3更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ
2022年第13期からズーム(zoom) による受講を始めています。詳細は、下記の
ズーム受講をご覧いただき、手続きをとってください。
さて、角田メソッド学習会を開催して4年目に入ります。今年度に入り、立て続けに
保育現場で、一段と保育困難さが増している状況にあることが耳に入ってきました。
暮れになって、保育士による虐待、不適切保育がニュースになりました。
世間はそうであってもこの問題解決の一つは、まず、親や育ての親は、子どもの
健やか育て、育て直しに取り組むことで、子どもの変化・成長の手応えを持つことから
始まると手応えを持ちます。

今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。地域的
には、東海3県だけでなく、関東、関西地区から、遠くは鹿児島県奄美大島からの
参加者もあります。
1回には、10名から15名くらいで、相談・意見交換の環境としては程よい状態です。
継続的に参加していただいている方もいれば、今抱えている当面の問題解決のために
参加している方もいます。
最近の傾向としては、配偶者とどう関わると良いかと話題になり、皆で実践的意見交換
が具体的に行われています。

学習会では、受講者の構成により、私が助言・指導する場合には、問題提供者にとって
役立つことを願って助言させていただいております。一通りお話を聞いた後、自分
自身、あるいは対象のお子さんなどの生育歴を聞かせていただき、今の発達段階(乳幼
児体験)を見当付けます。その後で、エピソードの紹介事項に沿って、私なりの所見・
意見を披露します。これから取り組むことを具体的に提示しております。

子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。コロナ禍で先の見えない不安な状況、危機的な時機だから
こそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んで
きています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての
基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。これは
何歳からでも経験できることです。

時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる、
講座参加も可能です。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、会場参加と同じに扱います。開催日の1週間前
 までに、下記のズーム専用メールアドレスに、お名前と連絡先を記入し、お申し
 込みください。入金確認後、招待メールを送ります。

           kakuta.1985method.2011@gmail.com

 zoomに関する問い合わせ090-4153-9168(赤沼迄)
 なお、振り込まれた参加費は、理由の如何を問わず返却しませんことをご了解
 ください。

*講 師   健やか育て・育ち直りアドバイザー、角田 春高
       (元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  17−1;令和5(2023)年1月14日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  17−2;令和5(2023)年2月11日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  17−3;令和5(2023)年3月11日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくものと考えていますので、ご意見、
 ご希望、ご提案など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑
 で、内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手
 してくださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める
 育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て
 (発達課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、
 我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事
 問題など)

・会場参加の申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急
 連絡先など)にて申し込みください。
  メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、
 口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミ
 などはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第16期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2022.9.19更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ
2022年第13期からズーム(zoom) による受講を始めています。詳細は、下記の
ズーム受講をご覧いただき、手続きをとってください。

さて、角田メソッド学習会を開催して4年目に入ります。今年度に入り、立て続けに
保育現場で、一段と保育困難さが増している状況にあることが耳に入ってきました。
そうであっても問題解決の一つは、まず、親や育ての親は、子どもの健やか育て、
育て直しに取り組むことで、子どもの変化・成長の手応えを持つことから始めること
です。

こうした当研究会の実践活動に関心を寄せていた方が、名古屋市の募集した「保護者
支援事業」に応募しました。結果は、次点で、採用には至りませんでした。現在、
次点結果となった経緯や次回に向けての助言を当局に照会しています。わかり次第、
学習会で紹介させていただきます。

今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。地域的
には、東海3県だけでなく、関東、関西地区から、遠くは九州からの参加者もあります。
1回には、10名から15名くらいで、相談・意見交換の環境としては程よい状態です。
継続的に参加していただいている方もいれば、今抱えている当面の問題解決のために
参加している方もいます。

学習会では、受講者の構成により、私が助言・指導する場合には、問題提供者にとって
役立つことを願って助言させていただいております。一通りお話を聞いた後、自分自身、
あるいは対象のお子さんなどの生育歴を聞かせていただき、今の発達段階(乳幼児体験)
を見当付けます。その後で、エピソードの紹介事項に沿って、私なりの所見・意見を披露
します。これから取り組むことを具体的に提示しております。

子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。コロナ禍で先の見えない不安な状況、危機的な時機だから
こそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んで
きています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての
基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。

時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる、
講座参加も可能です。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、会場参加と同じに扱います。開催日の1週間前
       までに、下記のズーム専用メールアドレスに、お名前と連絡先を記入
       し、お申し込みください。入金確認後、招待メールを送ります。

           kakuta.1985method.2011@gmail.com

       zoomに関する問い合わせ090-4153-9168(赤沼迄)
       なお、振り込まれた参加費は、理由の如何を問わず返却しませんこと
       をご了解ください。

*講 師   健やか育て・育ち直りアドバイザー、角田 春高
       (元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  16−1;令和4(2022)年10月8日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  16−2;令和4(2022)年11月12日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  16−3;令和4(2022)年12月10日(土)
   午前10時から午後0時30分
    座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくものと考えていますので、ご意見、
 ご希望、ご提案など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める
 育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て(発達
 課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、我が子
 との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・会場参加の申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急
 連絡先など)にて申し込みください。
メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、
 口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミ
 などはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第15期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2022.6.3更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ


2022年第13期からズーム(zoom) による受講を始めています。詳細は、下記の
ズーム受講をご覧いただき、手続きをとってください。

さて、角田メソッド学習会を開催して4年目に入ります。今年度に入り、立て続けに
保育現場で、一段と保育困難さが増している状況にあることが耳に入ってきました。
そうであっても問題解決の一つは、まず、親や育ての親は、子どもの健やか育て、
育て直しで、子どもの変化・成長の手応えを持つことに取り組むことから始める
ことです。

今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。地域的
には、東海3県だけでなく、関東、関西地区から、遠くは九州からの参加者も
あります。
1回には、10名から15名くらいで、相談・意見交換の環境としては程よい状態です。
継続的に参加していただいている方もいれば、今抱えている当面の問題解決のために
参加している方もいます。

学習会では、受講者の構成により、私が助言・指導する場合には、問題提供者に
とって役立つことを願って助言させていただいております。一通りお話を聞いた後、
自分自身、あるいは対象のお子さんなどの生育歴を聞かせていただき、今の発達段階
(乳幼児体験)を見当付けます。その後で、エピソードの紹介事項に沿って、私なり
の所見・意見を披露します。これから取り組むことを具体的に提示しております。

子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。コロナ禍で先の見えない不安な状況、危機的な時機だから
こそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んで
きています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人として
の基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。

時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる、
講座参加も可能です。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、会場参加と同じに扱います。開催日の1週間前まで
       に、下記のズーム専用メールアドレスに、お名前と連絡先を記入し、
       お申し込みください。入金確認後、招待メールを送ります。

           kakuta.1985method.2011@gmail.com

zoomに関する問い合わせ090-4153-9168(赤沼迄)
なお、振り込まれた参加費は、理由の如何を問わず返却しませんことをご了解ください。

*講 師   健やか育て・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  15−1;令和4(2022)年7月9日(土)
      午前10時から午後0時30分
       座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
      午後1時30分から午後4時まで
       参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  15−2;令和4(2022)年8月6日(土)   ※ 8月のみ第1土曜日です!
      午前10時から午後0時30分
       座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
      午後1時30分から午後4時まで
       参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  15−3;令和4(2022)年9月10日(土)
      午前10時から午後0時30分
       座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
      午後1時30分から午後4時まで
       質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくものと考えていますので、ご意見、
 ご希望、ご提案など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める
 育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て(発達
 課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、我が子
 との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・会場参加の申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、
 緊急連絡先など)にて申し込みください。
メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で
 知ったり、口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミ
 などはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第14期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2022.3.4更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ

2022(令和4)年1月、第13期からズーム(zoom) による受講を始めています。
当日、会場での受講ができない方は、ご活用ください。下記の記載を参照して
ください。

さて、角田メソッド学習会を開催して、4年目に入ります。
今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加していただきました。
地域的には、東海3県だけでなく、関東、関西地区から、遠くは九州からの参加者
もあります。
1回には、10名から15名くらいで、相談・意見交換の環境としては程よい
状態です。
継続的に参加していただいている方もいれば、今抱えている当面の問題解決の
ために参加している方もいます。

学習会では、当日の受講者の構成により、私が助言・指導する場合には、悩みや
体験に基づいて問題提供者にとって役立つことを願って助言させていただいて
おります。一通りお話を聞いた後、自分自身、あるいは対象のお子さんなどの
生育歴を聞かせていただき、今の発達段階(乳幼児体験)を見当付けます。
その後で、エピソードの紹介事項に沿って、私なりの所見・意見を披露します。
これから取り組むことを具体的に提示しております。

子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはあり
ません。解決の糸口は必ずあります。コロナ禍で先の見えない不安な状況、
危機的な時機だからこそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは
可能であると、経験に基づいて、取り組んできています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人と
しての基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたい
ものです。

時節柄、三密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、
詳細は、下記のズーム(zoom)受講をご覧いただき、手続きをとってください。

<お願い>
学習会に参加していただいている方の課題として、どうしたら「角田メソッド」
に関心を持っていただけるか、ということです。広報の仕方、研究会の組織など
など、参加いただいた方、問題に関心のある方などから率直な感想、ご意見など
を寄せていただくようにお願いします。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、会場参加と同じに扱います。開催日の1週間前
までに、下記のズーム専用メールアドレスに、お名前と連絡先を
記入し、お申し込みください。入金を確認後、招待メールを送ります。
        【zoom専用メールアドレス】  kakuta.1985method.2011@gmail.com

zoomに関する問い合わせ090-4153-9168(赤沼まで)
なお、振り込まれた参加費は、理由の如何を問わず返却しませんことをご了解ください。

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  14−1;令和4(2022)年4月9日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  14−2;令和4(2022)年5月14日(土)
 10時から午後0時30分
  座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  14−3;令和4(2022)年6月11日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくものと考えていますので、ご意見、
 ご希望など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める
 育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て(発達
 課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、我が子
 との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・会場参加の申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急
 連絡先など)にて申し込みください。
メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、
 口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、
 祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の
 好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなど
 はお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第13期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2021.12.21更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ

2022年第13期からズーム(zoom) による受講を始めます。詳細は、下記のズーム
受講をご覧いただき、手続きをとってください。

さて、角田メソッド学習会を開催して4年目に入ります。
今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。地域
的には、東海3県だけでなく、関東、関西地区から、遠くは九州からの参加者も
あります。
1回には、10名から15名くらいで、相談・意見交換の環境としては程よい状態です。
継続的に参加していただいている方もいれば、今抱えている当面の問題解決のために
参加している方もいます。
学習会では、受講者の構成により、私が助言・指導する場合には、問題提供者に
とって役立つことを願って助言させていただいております。一通りお話を聞いた後、
自分自身、あるいは対象のお子さんなどの生育歴を聞かせていただき、今の発達段階
(乳幼児体験)を見当付けます。その後で、エピソドの紹介事項に沿って、私なりの
所見・意見を披露します。これから取り組むことを具体的に提示しております。
子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。コロナ禍で先の見えない不安な状況、危機的な時機
だからこそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り
組んできています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人として
の基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる、
講座参加を試みることにしました。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、会場参加と同じに扱います。開催日の1週間前まで
に、下記のズーム専用メールアドレスに、お名前と連絡先を記入し、お申し込み
ください。入金確認後、招待メールを送ります。

           kakuta.1985method.2011@gmail.com

zoomに関する問い合わせ090-4153-9168(赤沼迄)
なお、振り込まれた参加費は、理由の如何を問わず返却しませんことをご了解ください。

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、臨床心理士、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  13−1;令和4(2022)年1月8日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  13−2;令和4(2022)年2月12日(土)
 10時から午後0時30分
  座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  13−3;令和4(2022)年3月12日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望
 など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から
 始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参
 ください(会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て
(発達課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、
 我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事
 問題など)

・会場参加の申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、
 緊急連絡先など)にて申し込みください。
 メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、
 大阪府、京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会
 で知ったり、口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、
 ゴミなどはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第12期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2021.6.20更新)

   どのように関わったら良いか悩んでいる方へ

2020年初めから、世界中がコロナ禍でパンデミック状態にあります。いまだ、終息の
兆しが見えない状況にあり、「新しい生活様式」を模索する日々が続いています。
引き続いて、参加者一人ひとりにとって役に立つことを念願して、お話と相談援助
活動をしています。
今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。継続的に
参加していただいている方もあれば、今抱えている当面の問題解決のために参加して
いる方もあります。
講師が助言・指導する場合には、問題提供者にとって役立つことを願って助言して
いただいております。今までの常識とは違うこともあります。参加者にはそれぞれに
手応えを持っていただけていることが多いと判明しています。世間には色々な考え方が
ありますが、今、何を、誰を信じるかが一人ひとりに問われていると思います。
子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。このような先の見えない不安な状況、危機的な時機だから
こそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んで
きています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての
基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる
講座参加を試みることにしました。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
       (Zoom参加の場合は、当分の間、無料とします。環境が整いましたら
        有料とします。改めてお知らせします。参加希望者は、3日日ほど
        前までに事務局にメールと連絡電話をお知らせください。)

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、臨床心理士、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  12−1;令和3(2021)年10月9日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド

  12−2;令和3(2021)年11月13日(土)
 10時から午後0時30分
  座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド

  12−3;令和3(2021)年12月11日(土)
 午前10時から午後0時30分
  座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、
 ご希望など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から
 始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参
 ください(会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て
 (発達課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します
 (例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行って
  みた結果、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急
 連絡先など)にて申し込みください。
メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、
 大阪府、京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や
 講演会で知ったり、口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の
 子ども連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやして
 いますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、
 ゴミなどはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第11期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2021.6.20更新)


当講座の講師を引き受けて3年目に入りますが、大きな変更点があります。第10期から
原則的に第三の土曜日に開催となりましたが、大きな混乱もなく開催の変更をご理解
頂いたように思います。
今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。継続的に
参加していただいている方もあれば今抱えている当面の問題解決のために参加している
方もあります。
私が助言・指導する場合には、問題提供者にとって役立つことを願って助言させて
いただいております。今までの常識とは違うこともあります。参加者にはそれぞれに
手応えを持っていただけていることが多いと判明しています。世間には色々な考え方が
ありますが、今、何を、誰を信じるかが一人ひとりに問われていると思います。
子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。このような先の見えない不安な状況、危機的な時機だから
こそ、私たちは、誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んで
きています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての
基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきますが、zoomによる
講座参加を試みることにしました。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)
      (Zoom参加の場合は、当分の間、無料とします。環境が整いましたら有料
       とします。改めてお知らせします)

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
       (元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、臨床心理士、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第3土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  9−1;令和3(2021)年7月10日(土)
      午前10時から午後0時30分
       座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
      午後1時30分から午後4時まで
       参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド
  9−2;令和3(2021)年8月7日(土)
      ※ 講師の都合で、開催を中止します。
  9−3;令和3(2021)年9月11日(土)
      午前10時から午後0時30分
       座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
      午後1時30分から午後4時まで
       質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、
 ご希望など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める
 育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て(発達
 課題)とどこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、我が子
 との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急連絡先
 など)にて申し込みください。 メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、
 口コミ情報、インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミ
 などはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp


第10期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2021.2.21更新20:00、20:30訂正)


 コロナ渦が始まって、1年が経とうとしています。「新しい生活様式」を求めて生活して
きましたが、何が分かってきたのだろうかと、私たち一人ひとりに問いかけられていると
思います。まもなく令和3年度に移りますが、干支(丑年)にちなんでですが、ゆっくりで
あっても確実に「新しい生活様式」が見えてくることを期待します。
 当講座の講師を引き受けて3年目に入りますが、大きな変更点があります。すでにご案内
させていただいておりますが、原則的に第2の土曜日に開催となります。
 今までに乳幼児から老人世代までの幅広い世代の男女が参加してくれました。継続的に
参加していただいている方もあれば今抱えている当面の問題解決のために参加している方も
あります。
 私が助言・指導する場合には、問題提供者にとって役立つことを願って説明しています。
今までの常識とは違うこともあります。参加者にはそれぞれに手応えを持っていただけている
ことが多いと判明しています。世間には色々な考え方がありますが、今、何を、誰を信じるかが
一人ひとりに問われていると思います。
 子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。解決の
糸口は必ずあります。このような危機的な時機だからこそ、私たちは、誰でも、今から、育て
直し・育ち直りは可能であると、取り組んできています。
 もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての基礎を
培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
 時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきます。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、臨床心理士、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第2土曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  9−1;令和3(2021)年4月10日(土)   ※ 変更!
 午前10時から午後0時30分
  座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド
  9−2;令和3(2021)年5月8日(土)   ※ 変更!
 午前10時から午後0時30分
  座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド
  9−3;令和3(2021)年6月12日(土)  ※ 変更!
 午前10時から午後0時30分
  座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など
 寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、内容に
 変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手してくださることを
 希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から始める育て
 直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参ください
 (会場でも頒布<しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立て(発達課題)と
 どこからやり直すか、具体的な声のかかけ方を提案します(例えば、我が子との悩み、担当の
 子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急連絡先など)にて
 申し込みください。 メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、京都府、
 静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、
 インターネットの検索で知ったりした方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も
 含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、
 絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち
 帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

* 広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


第9期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2020.12.20更新)


コロナ渦が始まって、1年が経とうとしています。「新しい生活様式」を求めて
生活してきて、何が分かってきたのだろうかと一人ひとりに問いかけられていると
思います。まもなく令和3年、丑年ですが、ゆっくりと確実に「新しい生活様式」が
見えてくることを期待します。
当講座の講師を引き受けて3年目に入りますが、今までに乳幼児から老人世代までの
幅広い世代の男女が参加してくれました。参加者はそれぞれに手応えを持って
いただけていることが判明しています。世間には色々な考え方がありますが、今、
何を、誰を信じるかが一人ひとりに問われていると思います。
子育てに悩んでいる方、子育ての結果に悩んでいる方、あきらめることはありません。
解決の糸口は必ずあります。このような危機的な時機だからこそ、私たちは、
誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んできています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋(成長・発達の視点)に関心を持ち、人としての
基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
時節柄、3密と換気には気をつけて会場の用意をさせていただきます。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日参加;一人3,000円  1日参加;一人5,000円(中学生以上)

*講 師   育て直し・育ち直りアドバイザー、角田 春高
(元愛知学泉短期大学幼児教育学科教授、臨床心理士、保育心理士)

*内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  9−1;令和3(2021)年1月17日(日) 
   午前10時から午後0時30分
    座学;「赤ちゃんが大人になる道筋」の解説と質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド
  9−2;令和3(2021)年2月21日(日) 
   午前10時から午後0時30分
    座学;今から子どもに関わるときの心構えと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    参加者の質問に応える;「小・中学生・思春期以降での子育て」と角田メソッド
  9−3;令和3(2021)年3月21日(日)
   午前10時から午後0時30分
    座学;大人への道筋と今からの取り組みと質疑応答
   午後1時30分から午後4時まで
    質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、
 ご希望など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、ひとまず挙げてありますが、当日の参加者の関心・質疑で、
 内容に変化があります。参加者の方は自分の関心事をしっかり自覚し、挙手して
 くださることを希望します。
・学習にあたっては、拙著(「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」「今から
 始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)などをご持参
 ください(会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てと
 どこからやり直すか、具体的に提案します(例えば、我が子との悩み、担当の
 子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた結果、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、
 緊急連絡先など)にて申し込みください。
  メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、長野県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、
 京都府、静岡県、鹿児島県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、
 口コミ情報、インターネットの検索で知った方です。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども
 連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、
 お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、
 ゴミなどはお持ち帰りください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

* 広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載

第7期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2020.7.5更新・訂正 7.6再訂正)


今日、日本だけではなく世界中で、一生に一度経験するかどうかの新型コロナウイルスの
騒動の下に生活しています。一時の不安からは一息ついた感じもありますが、一人ひとりが
今まで如何に生きてきたか、これから如何に生き抜くか求められていると状況と言えます。
このような危機的な時機だからこそ、人・人類としての原点が問われると思います。
この際、まず、私・個人の育ちからあるいは家族の育ちから考えて見ませんか。私たちは、
誰でも、今から、育て直し・育ち直りは可能であると、取り組んできています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋に関心を持ち、人としての基礎を培うように、お互い
助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
時節柄、3密には気をつけて会場の用意をさせていただきます。

*主 催   あいち子どもケア研究会

*開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

*定 員   20名

*参加費   半日コース;一人3,000円  1日コース;一人5,000円(中学生以上)

*内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする

  7−1;令和2(2020)年7月19日(日)
 午前10時から午後0時30分
  座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;「乳幼児期での子育て」と角田メソッド
  7−2;令和2(2020)年8月16日(日)
 午前10時から午後0時30分
  座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;「小・中学生での子育て」と角田メソッド
  7−3;令和2(2020)年9月20日(日)
   午前10時から午後0時30分
  座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答
 午後1時30分から午後4時まで
  質疑応答;参加者の質問に応える

* 留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など
 寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、
 申し出いただけると幸いです。検討させていただきます。
・学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)
 をご持参ください(会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てとどこから
 やり直すか、具体的に提案します(例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、
 角田メソッドを行ってみた検討、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、住所、コース、緊急連絡先など)にて
 申し込みください。 メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、
 長野県などです。参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、インターネットの
 検索で知ったりとかです。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も
 含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本など
 ご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰り
 ください

*問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

* 広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


第6期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2020.3.28更新、5.13変更)


2020年3月26日現在、日本では新型コロナウイルスの蔓延が食い止められているものの、
いつ爆発的流行になるか分からない状況下にあります。愛知県安城市においても、本学習会の
開催が危ぶまれる危機的状況にありますが、その都度、開催できるか判断して行います。

ところで、「角田メソッド」学習会では、乳幼児から老人世代までの子育ての悩み、子育ての
結果の悩みに、大人になる道筋を基本にして問題解決を図ろうとしています。具体的に、
実践的に悩みの改善、解決に向けて勉強しています。
もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋に関心を持ち、人としての基礎を培うように、お互い助け
合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。子どもが何歳(成人)であっても、今から
育て直しに取り組むことはできます。

今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に
立つことを願っています。

1.主 催   あいち子どもケア研究会

2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

3.定 員   20名

4.参加費   半日コース;一人3,000円  1日コース;一人5,000円(中学生以上)

5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  5−1;令和2(2020)年4月19日(日)【 中 止 】※新型コロナウイルス感染防止対策のため
   午前10時   ~ 午後0時30分    座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答
   午後1時30分 ~ 午後4時       質疑応答;「乳幼児期からの子育て」と角田メソッド
  5−2;令和2(2020)年5月17日(日)【 中 止 】※新型コロナウイルス感染防止対策のため
   午前10時   ~ 午後0時30分    座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答
   午後1時30分 ~ 午後4時       質疑応答;「小学生からの子育て」と角田メソッド
  5−3;令和2(2020)年6月14日(日)【第2日曜日です】
   午前10時   ~ 午後0時30分    座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答
   午後1時30分 ~ 午後4時       質疑応答;参加者の質問に応える

6.留意事項(お願いも含めて)
 1)この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など寄せていただく
   ことを歓迎します。
 2)午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出いただける
   と幸いです。検討させていただきます。
 3)学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)をご持参
   ください(会場でも頒布しています)
 4)質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てとどこからやり直すか、具体的に
   提案します(例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた検討、時事問題など)
 5)参加申込は、準備の都合上、以下の内容を2日前までにメール(kakuta19482011@zm.commufa.jp)にて
   申し込みください。
   (1)氏  名
   (2)住  所
   (3)参加コース
   (4)緊急連絡先
   (5)その他
 6)受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
 7)参加者出身地は、愛知県内、東海3県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。
   参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、インターネットの検索で知ったりとかです。
 8)会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
 9)老いも若きも、お子様連れも歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も含めた3世代
   での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
 10)昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰りください

7.問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

8.広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


朝陽公民館・朝陽地区社会福祉協議会共催事業 特別講演会「学びフェスタ朝陽 2020」
(2020.2.3更新)


1,主  催;長野市立朝陽公民館 朝陽地区社会福祉協議会

2,開催日時;令和2年3月6日(日)14;00〜15;30

3,開催場所;長野市立朝陽公民館 体育館(長野市北長池)

4,演  題;講演「今からでも間に合う育て直し」

5,対 象 者;長野市立朝陽公民館の管轄区域の住民

6,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)

7,問合せ先;長野市立朝陽公民館 電話;026-243-7251


第17回姫路市公開講座案内(2019.12.29更新)


1,主  催;姫路日ノ本短期大学(兵庫県姫路市)

2,開催日時;令和2年1月25日(日)14;00〜16;00

3,開催場所;姫路日ノ本短期大学ベテルホール

4,演  題;講演「赤ちゃんが大人になる道筋と育て直し」

5,対象者 ;保育関係施設の教職員、保育者養成校教員、学生、一般の方等

6,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)

7,問合せ先;日ノ本短期大学幼児教育センター 電話;079-2332-4140


第5期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会(2019.12.19更新)

最近、川崎市、練馬区で「引きこもり成年」が絡む事件が相次いで起きました。この機会に「8050問題」としても話題にもなっています。「8050問題」とは、親が80歳で子どもが50歳で引きこもっており、問題解決が難しいと話題になっています。
ひきこもり自体は昔からあったことのようですが、社会問題化するキッカケは、50年程前の子育て事情に始まります。当時母乳育児を否定し、将来の自立のために抱き癖をつけない子育てが、官民こぞって推奨されました。当初は、その流行の乗った育児を受けても、保育園や幼稚園などでどのような保育を受けたかによって、その後の子どもの人生に違いが出てきたと言えます。 50年を経過する中で、甘えることを経験できなくて、その必要を認めることなく抱っこを否定する保育者や大人が多数派になってきています。甘えるという人としての基本経験をできないまま大人になっていけば、子どもであっても大人であっても自分に自信が持てないのは当然でしょう。それだけでなく、甘えている光景を見ると苛立ちを覚え、無意識に嫉んで周囲に混乱を招く働きかけをしています。甘えることを経験できないで今生きている人への対応が、大きな課題となっています。

もう一度、赤ちゃんが大人になる道筋に関心を持ち、人としての基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。子どもが何歳(成人)であっても、今から育て直しに取り組むことはできます。
今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に立つことを願っています。

1.主 催   あいち子どもケア研究会

2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

3.定 員   20名

4.参加費   半日コース;一人3,000円  1日コース;一人5,000円(中学生以上)

5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  5−1;令和2(2020)年1月19日(日)
       午前10時から午後0時30分   座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで  質疑応答;「元事務次官による殺人事件」と角田メソッド
  5−2;令和2(2020)年2月16日(日)
       午前10時から午後0時30分   座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで  質疑応答;「エプロン遊び、シーツ遊び」と角田メソッド
  5−3;令和2(2020)年3月15日(日)
       午前10時から午後0時30分   座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで  質疑応答;「発達障害」と角田メソッド

6.留意事項(お願いも含めて)
 1)この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など寄せていただく
   ことを歓迎します。
 2)午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出いただける
   と幸いです。検討させていただきます。
 3)学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)をご持参
   ください(会場でも頒布しています)
 4)質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てとどこからやり直すか、具体的に
   提案します(例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた検討、時事問題など)
 5)参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、コース、緊急連絡先など)にて申し込みください。
    メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
 6)受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
 7)参加者出身地は、愛知県内、東海3県、東京都、神奈川県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。
   参加のキッカケは、研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、インターネットの検索で知ったりとかです。
 8)会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
 9)老いも若きも、お子様連れを歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も含めた3世代で
   の参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
 10)昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰りください

7.問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

8.広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


長野県(安曇野市) 子育て講演会(2019.10.26更新)


1,主  催;こちょこちょの会(令和元年度つながりひろがる地域づくり事業)

2,開催日時;令和元年11月30日(日)9;30〜11;00

3,開催場所;安曇野市豊科ささえあいセンター にじ

4,内  容;講演「あずみの発 みらい行き子育て〜大人への道筋」

5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)

6,問合せ先;こちょこちょの会事務局 赤沼(℡;090−4153−9168)


長野県(松本市) 子育て講演会(2019.10.2更新)


1,主  催;子育て支援・こちょこちょの会松本

2,開催日時;令和元年10月27日(日)10;00〜11;30

3,開催場所;松本市第3地区公民館/大会議室(勤労福祉センター南隣)

4,内  容;講演「今から始める育て直し」

5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)

6,問合せ先;こちょこちょの会松本事務局 伊藤(℡;090−4442−2768)


第4期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会(2019.9.2更新)


最近、川崎市、練馬区で「引きこもり成年」が絡む事件が相次いで起きました。この機会に「8050問題」としても話題にもなっています。「8050問題」とは、親が80歳で子どもが50歳で引きこもっており、問題解決が難しいと話題になっています。
ひきこもり自体は昔からあったことのようですが、社会問題化するキッカケは、50年程前の子育て事情に始まります。当時母乳育児を否定し、将来の自立のために抱き癖をつけない子育てが、官民こぞって推奨されました。当初は、その流行の乗った育児を受けても、保育園や幼稚園などでどのような保育を受けたかによって、その後の子どもの人生に違いが出てきたと言えます。50年を経過する中で、甘えることを経験できなくて、その必要を認めることなく抱っこを否定する保育者や大人が多数派になってきています。甘えるという人としての基本経験をできないまま大人になっていけば、子どもであっても大人であっても自分に自信が持てないのは当然でしょう。それだけでなく、甘えている光景を見ると苛立ちを覚え、周囲に混乱を招く働きかけをしています。甘えることを経験できないで今生きている人への対応が大きな課題となっています。
もう一度、赤ちゃんが大人に道筋に関心を持ち、人としての基礎を培うように、お互い助け合って「育ち直る」仲間作りをしたいものです。
今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に立つことを願っています。

1.主 催   あいち子どもケア研究会

2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

3.定 員   20名

4.参加費   半日コース;一人3,000円  1日コース;一人5,000円(中学生以上)

5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  5−1;令和元年10月20日(日) 
       午前10時から午後0時30分  座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで 質疑応答;「乳幼児期事例」と角田メソッド
  5−2;令和元年11月17日(日)
       午前10時から午後0時30分  座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで 質疑応答;「思春期事例」と角田メソッド
  5−3;令和元年12月8日(日)
       午前10時から午後0時30分  座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答
       午後1時30分から午後4時まで  質疑応答;「育ち直り」と角田メソッド

留意事項(お願いも含めて)
・この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など寄せていただくことを歓迎します。
・午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出いただけると幸いです。検討させていただきます。
・学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)をご持参ください(会場でも頒布しています)
・質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てとどこからやり直すか、具体的に提案します(例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた検討、時事問題など)

・参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、コース、緊急連絡先など)にて申し込みください。 メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
・受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
・参加者出身地は、愛知県内、東海3県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、ITの検索で知ったりとかです。

・会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
・老いも若きも、お子様連れを歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
・昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰りください

問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
   メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


令和元年度つながりひろがる地域づくり事業 第5回異世代交流会(2019.8.12更新)


1,主   催 NPO法人 子育て支援ぱおぱお
  協  賛 こちょこちょの会
2,日  時 令和元年9月2日(月)午前10時30分から正午まで
3,場  所 NPO法人 子育て支援ぱおぱお ばおばおのおうち(安曇野市三郷明盛)
4,講  演 子育て 孫育て講演会「心を育てる」
5,講  師 育て直し・育ち直りアドバイザー、臨床心理士、保育心理士
6,お問合せ ばおばおのおうち 電話;0263-77-1180


第3期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会
(2019.6.23更新 8.20訂正変更


 最近、川崎市、練馬区で「引きこもり成年」が絡む事件が相次いで起きました。この機会に「8050」問題
としても話題にもなっています。「8050」問題とは、親が80歳で子どもが50歳で引きこもっており、問題解決が
難しいと話題になっています。
事件が起きると、原因探しや問題点探しが始まります。今までのところ、成年が産まれた50年ほど前の子育て事情を
取り上げることが見られません。当時は、スポック博士の育児書が流行っていました。その環境の中で、どのような
子育てが行われていたか、話題にしても良いのではないかと思うものです。

 そろそろ「医学、心理学モデル」から「人格形成モデル」に切り替えて考えてみませんか。子どもは、一人で、
ひとりでに、大人になるものではありません。親の他に、育ての親に世話されて、子どもは成長・発達するのです。
子どもの成長・発達にあわせて適切に世話したなら、子どもは健やかに育ち、自立した大人・社会人になることで
しょう。

 もし、適切な時機に成長・発達のための適切な関わり方をしてもらえなかったら、その後で、子どもには歪みや
偏りが見られることになります。特に、3歳までの乳幼児体験は、生涯にわたる人格形成の基礎となるものですから、
この体験不足や偏りは影響が大きく出ると思います。不登校や引きこもり、被虐待、いじめ、自死、スマホなどの
依存症、摂食障害など等の理解を、3歳までの人格形成を培っていない結果であると考えてみませんか。

 加えて、親でも育ての親でも気がついたとき、気がつくことが今になったことを、まず、子どもに詫びる
ことです。そして、今からやり直そうと一緒に取り組むことで、子どもに変化・成長がみられます。人生を
やり直すことが出来るのです。

 今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に立つことを
願っています。

  1.主 催   あいち子どもケア研究会

  2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)

  3.定 員   20名

  4.参加費   半日コース;3,000円  1日コース;5,000円(中学生以上)

  5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
    5−1;令和31年7月21日(日)
       10:00~12:30…座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答
       13:30~16:00…質疑応答;「8050」問題と角田メソッドを行ってみて
    5−2;令和31年8月18日(日)
       10:00~12:30…座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答
       13:30~16:00…質疑応答;「イヤイヤ期」と角田メソッドを行ってみて
    5−3;令和31年9月22日(日)
       10:00~12:30…座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答
       13:30~16:00…質疑応答;「思春期事例」と角田メソッドを行ってみて

  6.留意事項(お願いも含めて)
  (1)この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など寄せていただく
     ことを<歓迎します。
  (2)午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出いただ
     けると幸いです。検討させていただきます。
  (3)学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)をご持参
     ください(会場でも頒布しています)
  (4)質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、対象児者の見立てとどこからやり直すか、
     具体的に提案します
     (例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドを行ってみた検討、時事問題など)

  (5)参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、コース、緊急連絡先など)にて申し込みください。
      メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
  (6)受講料は、当日、受付で納めてください(領収書の必要な方は申し出てください)
  (7)参加者出身地は、愛知県内、東海3県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。研修会や講演会で
     知ったり、口コミ情報、ITの検索で知ったりとかです。
  (8)会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
  (9)老いも若きも、お子様連れを歓迎します
     (乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもを
      あやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参ください)
  (10)昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどは
     お持ち帰りください

  7.問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
     メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp

  8.広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


加古川市・みのりが丘保育園保護者講演会及び職員研修会(2019.5.19更新)

1,主  催;加古川市・みのりが丘保育園
2,開催日時;令和元年5月28日(火)11;00〜16;00
3,内  容;11;00〜12;30 講演(保護者向け)「これが心の育て方」
       14;00〜16;00 講演と事例検討
4,開催場所;みのりが丘保育園 遊戯室および会議室
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
6,問合せ先;加古川市・みのりが丘保育園


企業主導型 なごころ保育園事例検討会(2019.5.7更新)

1,主  催;企業主導型 なごころ保育園
2,開催日時;令和元年5月22日(水)13;00〜15;00 3,内  容 ;事例検討会
4,開催場所;なごころ保育園大府 会議室
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
6,問合せ先;なごころ保育園大府


日本幼教集団深度研学考察団・講演会(2019.5.7更新 5.19訂正 6.18移転)

※2019.6.18:活動報告-01へ掲載情報を集約いたしました。


八戸市・仲好し子ども園合同事例研修会2019.4.30更新)

1,主  催;八戸市・こども園仲好し3ヶ園合同事例研修会
2,開催日時;令和元年5月11日(土)9;00〜17;10
3,内  容 ;事例検討
        午前の部9;00〜12;30(講演と4事例)
        午後の部13;30〜17;10(講演と4事例)
4,開催場所;こざくら保育園 会議室
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
6,問合せ先;明星こども園


春日荘聖マリア幼稚園園内研修会(2019.4.30更新)

1,主  催;春日荘聖マリア幼稚園
2,開催日時;令和元年5月8日(火)14;00〜16;00
3,内  容 ;講演「一人ひとりの成長・発達を踏まえた保育、育て直し保育」
        事例検討
4,開催場所;春日荘聖マリア幼稚園 会議室
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
6,問合せ先;春日荘聖マリア幼稚園


第2期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会(2019.3.23更新)


 最近、虐待されて子どもが死亡する事件、いじめの絡む自殺事件が繰り返し起きています。事件が起きると、原因探し
や問題点探しが始まります。対策として、法律により厳罰化したり、第3者委員会を設置していじめ防止を報告したり
しています。

 しかし、一向に問題解決の兆しが見えてきません。今こそ、「繰り返し起きている」ことに向き合って、根本的に
問題解決の見直しをする必要があると思います。もう少し広く問題解決の提案を求めても良いのではないかと思います。
これは一つの提案です。

 「医学、心理学モデル」から「人格形成モデル」に切り替えて考えてみませんか。子どもは、一人で、ひとりでに、
大人になるものではありません。親の他に、育ての親に世話されて、子どもは成長・発達するのです。子どもの
成長・発達にあわせて適切に世話されたなら、子どもは健やかに育ち、自立した大人になることでしょう。

 もし、適切な時機に成長・発達のための適切な関わり方をしてもらえなかったら、その後で、子どもには歪みや偏りが
見られることになります。特に、3歳までの乳幼児体験は、生涯にわたる人格形成の基礎となるものですから、この
体験不足や偏りは影響が大きく出ると思います。不登校や引きこもり、被虐待、いじめ、自死、スマホなどの依存症、
摂食障害など等の理解を、3歳までの人格形成を培っていない結果であると考えてみませんか。

 加えて、親でも育ての親でも気がついたとき、気がつくことが今になったことを、まず、子どもに詫びることです。
そして、今からやり直そうと一緒に取り組むことで、子どもに変化・成長がみられます。人生をやり直すことが
出来るのです。

 今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に立つことを
願っています。


1.主 催   あいち子どもケア研究会
2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)
3.定 員   20名
4.参加費   半日コース;3,000円  1日コース;5,000円(中学生以上)
5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
  2−1;平成31年4月21日(日)
        10:00~12:30…座学;子どもの発達の順序と関わり方、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;虐待と育て直し、質疑応答(注)
  2−2;平成31年5月19日(日)
        10:00~12:30…座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;いじめと育て直し、質疑応答(注)
  2−3;平成31年6月16日(日)
        10:00~12:30…座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;女性の生き方;仕事と子育ての両立について、質疑応答(注)
6.留意事項(お願いも含めて)
 (1)この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など寄せていただく
    ことを 歓迎します。
 (2)午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出て
    いただくと、検討させていただきます。
 (3)学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」)を
    ご持参ください(会場でも頒布しています)
 (4)質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、どこからやり直すか、具体的に提案します
    (例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドの内容、時事問題など)
 (5)参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、コース、緊急連絡先など)にて申し込みください。
     メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
 (6)受講料は、当日、受付にて納めてください。
 (7)参加者出身地は、愛知県内、東海3県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。研修会や講演会で
    知ったり、口コミ情報、ITの検索で知ったりとかです。
 (8)会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
 (9)老いも若きも、お子様連れを歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、祖父母も含めた
    3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、絵本などご持参
    ください)
 (10)昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰り
    ください
7.問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
       メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
8.広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


学校法人暁学園 暁幼稚園園内研修会(2019.3.23更新 2019.3.30訂正)


* 1,主  催;暁幼稚園
* 2,開催日時;平成31年4月3日()10;00〜12;00
* 3,内  容 ;講演「一人ひとりの成長・発達を踏まえた保育、育て直し保育」
         事例検討
* 4,開催場所;暁幼稚園 会議室
* 5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
* 6,問合せ先;暁幼稚園


企業主導型 なごころ保育園新規採用職員研修会(2019.2.28更新)


1,主  催;企業主導型 なごころ保育園
2,開催日時;平成31年3月10日(日)13;00〜15;00
3,内  容 ;講演「今から始める保育、育て直し保育〜一人ひとりの人格の基礎づくり」
4,開催場所;なごころ保育園大府
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー)
6,問合せ先;なごころ保育園大府


長野県(安曇野市) 子育て講演会(2019.1.13更新)


1,主  催;こちょこちょの会
2,開催日時;平成31年2月10日(日)9;30〜11;00
3,内  容;講演「心を育てる」
4,開催場所;安曇野市豊科ささえあいセンターにじ(豊科中央児童館隣)
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;こちょこちょの会事務局 赤沼(℡;090−4153−9168)


第1期 子どもが変わる!今、ここから育て直し、角田メソッド学習会(2019.1.3更新)

子どもの求めている関わり方をすれば、子どもは変わります!成長を始めます!!

子どもは、一人で、ひとりでに、大人になるのでしょうか。親の他に、育ての親に世話されて、
子どもは成長・発達するのです。子どもの成長・発達にあわせて適切に世話されたなら、子どもは健やかに育ち
、自立した大人になるでしょう。

もし、適切な時機に成長・発達のための適切な関わり方をしてもらえなかったら、その後で、
歪みや偏りが見られることになります。親でも育ての親でも気がついたとき、気がつくことが今になったことを、
まず、子どもに詫びるころです。今からやり直そうと一緒に取り組むことで、変化・成長が始まります。
人生をやり直すことが出来るのです。

今から、一緒に具体的に勉強しましょう。この学習会がその始まりとなり、引き続いてお役に立つことを願っています。

1.主 催   あいち子どもケア研究会
2.開催会場  ビレッジ開発本社、会議室(3階)(新幹線三河安城駅から徒歩10分)
3.定 員   20名
4.参加費   半日;3,000円    1日;5,000円
5.内 容   原則、毎月第3日曜日の開催、3回1セッションとし、1期とする
   1−1;平成31年1月20日(日)
        10:00~12:30…座学;子どもの理解と関わり方、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;「角田メソッド」の成り立ちと特徴、質疑応答(注)
   1−2;平成31年2月17日(日)
        10:00~12:30…座学;子どもに関わるときの心構え、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;発達障害児者と育て直し、質疑応答(注)
   1−3;平成31年3月17日(日)
        10:00~12:30…座学;大人への道筋と育て直し、質疑応答(注)
        13:30~16:00…座学;スマホなど依存症と育て直し、質疑応答(注)
6.留意事項(お願いも含めて)
(1)この学習会は、受講者とともに作り上げていくもと考えていますので、ご意見、ご希望など
   寄せていただくことを歓迎します。
(2)午前、午後のテーマは、毎回のように変わります。取り上げて欲しいテーマがありましたら、申し出いただくと
   検討させていただきます。
(3)学習にあたっては、拙著(「今から始める育て直し」、「あきらめないで、育て直し・育ち直り」、
   「それが心の育て方」)をご持参ください(会場でも頒布しています)。
(4)質疑応答では、子育て、保育者・教育者等の悩みに対して、どこからやり直すか、具体的に提案します
   (例えば、我が子との悩み、担当の子どもとの悩み、角田メソッドの内容、時事問題など)
(5)参加申込は、準備の都合上、2日前までにメール(氏名、コース、緊急連絡先など)にて申し込みください。
    メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
(6)受講料は、当日、受付にて納めてください。
(7)参加者出身地は、愛知県内、東海3県、香川県、大阪府、京都府、静岡県、長野県などです。
   研修会や講演会で知ったり、口コミ情報、ITの検索で知ったりとかです。
(8)会場案内については、「ビレッジ開発本社」で検索してください。
(9)老いも若きも、お子様連れを歓迎します(乳幼児連れ、小学生から40代の子ども連れ、
   祖父母も含めた3世代での参加などなど。誰かが子どもをあやしていますが、お子様の好きなオモチャ、
   絵本などご持参ください)
(10)昼食は、近隣のお店で済ませていただくか、会場での飲食も可能です。ただし、ゴミなどはお持ち帰りください
7.問合せ 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載のE-mailでお願いします。
       メールアドレス;kakuta19482011@zm.commufa.jp
8.広 報 「角田春高オフィシャルサイト」に掲載


講演会  岡崎市保育園父母の会連絡協議会全体研修会(2019.1.3更新)

1,主  催;岡崎市保育園父母の会連絡協議会
2,開催日時;平成31年1月17日(木)午前10;00〜正午
3,内  容;講演「これが心の育て方」
4,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直りアドバイザー、臨床心理士)
5,対  象;岡崎市保育園父母の会連絡協議会会員
6,開催場所;岡崎市せきれいホール(岡崎市朝日町)
7,問合せ先;岡崎市こども部保育課指導係(℡;0564−23−6143)


「すこやか育て・育て直し」講座のご案内(2018.12.1更新)

  11月の開催から、主催者の変更に伴い、申込先、照会先が変更となりました
1,主  催  あいち子どもケア研究会
2,開催日時  平成30年12月16日(日)、(3/3) 
  講座内容  午前10時から午後0時30分まで  座学と質疑応答
         対象;子育て中の親子、保育者、教育者、相談支援者など
          演題;「すこやか育て・育て直し」のあらましと質疑応答
        午前10時から午後4時頃まで(午後の部)
         対象;「角田メソッド」を具体的に詳しく学習したい人、
         演題;養育者のイライラと育て直し〜事例を中心に
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)新幹線三河安城駅から南へ徒歩8分
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる親御さん、「角田メソッド」を学習したい方
6,参加費   半日の参加;3,000円
        1日の参加;5,000円(いずれの場合も当時会場で納入のこと)
7,申込先   あいち子どもケア研究会事務局(担当;角田)
  照会先   角田春高オフィシャルサイトに掲載のアドレスをご利用ください


長野県(安曇野市・松本市) 子育て講演会(2018.11.13更新)


1,主  催;こちょこちょの会
2,開催日時;平成30年12月1日(土)9;30?11;00
3,内  容;講演「心を育てる」
4,開催場所;安曇野市豊科ささえあいセンターにじ(豊科中央児童館隣)
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;こちょこちょの会事務局 赤沼(℡;090?4153?9168)

1,主  催;こちょこちょの会松本(松本市地域子育て支援事業補助金 交付)
2,開催日時;平成30年12月2日(土)10;00?11;30
3,内  容;講演「心を育てる」
4,開催場所;松本市第3地区公民館 大会議室(勤労者福祉センター南隣)
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;こちょこちょの会松本事務局 伊藤(℡;090?4442?2768)


第9期、すこやか育て・育て直し講座(愛知会場)(2018.11.7更新)


1,主  催  一般社団法人 すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成30年11月18日(日)、(2/3)  詳細は、グッドママのサイトへ
  講座内容  午前10時から午後0時30分まで  座学と質疑応答
         演題;子どもに接するときの心構え
         対象;子育て中の親子、保育者、教育者、相談支援者など
        午前10時から午後4時頃まで
         演題;養育者のイライラと育て直し?事例を中心に
         対象;「角田メソッド」を学習したい人、資格取得予定者)
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)   2019年1月から会場変更予定
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位
        午前・午後;1万円(有資格者は、5,000円)
7,申込先
  照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第8期、すこやか育て・育て直し講座(愛知会場)(2018.6.12更新)

1,主  催  一般社団法人 すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成30年6月17日(日)、(3/3)
  講座内容  午前10時から午後0時30分まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる
          すこやかな心の育て方?角田メソッドの基本的な理論
             午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
          「育て直し」?発達チェックと関わり方
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位
        午前・午後;1万円(有資格者は、5,000円)
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第7期、すこやか育て・育て直し講座(愛知会場)(2018.4.3更新)

1,主  催  一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成30年4月15日(日)、(1/3)
  講座内容  午前10時から午後0時30分まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる
          すこやかな心の育て方?角田メソッドの基本的な理論
               午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
          「育て直し」?発達チェックと関わり方
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位
        午前・午後;1万円(有資格者は、5,000円)
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第6期、すこやか育て・育て直し講座(愛知会場)(2018.3.2更新)

1,主  催  一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成30年3月18日(日)、(3/3)
  講座内容  午前10時から正午まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる人)
          発達の順序と関わり方
         午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
          参加者による意見交換、角田先生からの事例提供による意見交換 
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位
        午前・午後;1万円(有資格者は、5,000円)
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第2期 角田メソッド・マスター講座(東京会場)(2018.3.2更新)

1,主  催;一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時;平成30年3月11日(日)(3/3)10;00?17;00
       原則、1日受講とします(詳細は事務局に照会してください) 
       お試し受講者は、午前中のみで5,000円
3,内  容;講演「発達の順序と関わり方」、「『登園しぶり・不登校』と育て直し/応用編」、
       「『いじめ』と育て直し/応用編
4,開催場所;玉川田園調布会館(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


子育てシンポジウム(2018.3.2更新)

1,主  催;玉川田園調布会、安全・安心部会/共催;世田谷区地域の絆連携活性化事業
2,開催日時;平成30年3月4日(土)10;00?12;00
3,内  容;講演「これが心の育て方/5」
4,開催場所;八幡小学校・ランチルーム(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;NPO法人玉川まちづくりハウス事務局 TEL;03-3721-8699


第2期 角田メソッド・マスター講座(東京会場)(2018.2.20更新)

1,主  催;一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時;平成30年2月25日(日)(1/3)10;00?17;00
       原則、1日受講とします(詳細は事務局に照会してください)
       お試し受講者は、午前中のみで5,000円
3,内  容;講演「子どもに接するときの心得」、「『発達障害』と育て直し/応用編」、「『虐待』と育て直し/応用編
4,開催場所;玉川田園調布会館(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)

第2期 角田メソッド・マスター講座(東京会場)(2018.1.6更新)

1,主  催;一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時;平成30年1月28日(日)(1/3)10;00〜17;00
       原則、1日受講とします(詳細は事務局に照会してください)
         お試し受講者は、午前中のみで5,000円
3,内  容;講演「角田メソッドについて」、「角田メソッドの成り立ち」、
  「子どもや親、育ての親育ての親などの見分け方/応用編
4,開催場所;玉川田園調布会館(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第6期、すこやか育て・育て直し講座(愛知会場)(2018.1.6更新)

1,主  催  一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成30年1月21日(日)、(1/3)
  講座内容  午前10時から正午まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる人)
          発達チェックと関わり方
        午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
          子どもや親、育ての親などの「発達課題」の見分け方
3,開催場所  ビレッジ開発本社/会議室(3階)
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位
        午前・午後;1万円(有資格者は、5,000円)
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


兵庫県 保育協会宍粟支部、保育士研修会(2017.12.6更新、12.7訂正)

1,主  催;保育協会宍粟支部
2,開催日時;平成29年12月9日(土)13;30?16;00
3,内  容;講演「育て直し。育ち直り」
4,開催場所;宍粟防災センターv 5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;保育協会宍粟支部


第5期、すこやか育て・育て直し講座(名古屋会場)(2017.12.6更新)

1,主  催  一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成29年12月17日(日)、(3/3)
  講座内容  午前10時から正午まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる人)
          発達の順序と関わり方
        午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
          「すこやか育てアドバイザー」になるには
          「すこやか育てアドバイザー」の活動
3,開催場所  名鉄本線東岡崎駅に隣接の「岡ビル百貨店・3階」
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位(午前・午後);1万円
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


第5期、すこやか育て・育て直し講座(名古屋会場)(2017.11.8更新)

1,主  催  一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時  平成29年11月19日(日)、(2/3)
        午前10時から正午まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる人)
        午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
3,開催場所  名鉄本線東岡崎駅に隣接の「岡ビル百貨店・3階」
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位(午前・午後);1万円
7,照会先   一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


子育てシンポジウム(詳細は、ココをクリック!)(2017.11.8更新)

1,主  催;玉川田園調布会、安全・安心部会/共催;世田谷区地域の絆連携活性化事業
2,開催日時;平成29年11月25日(土)10;00?12;00
3,内  容;講演「これが心の育て方/4」
4,開催場所;キッド・ステイ世田谷南保育園(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;NPO法人玉川まちづくりハウス事務局 TEL;03-3721-8699


第1回 角田メソッド・マスター講座(東京会場)(2017.11.8更新)

1,主  催;一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時;平成29年11月26日(日)(3/3)10;00?17;00
3,内  容;講演「発達の順序と関わり方」、「不登校・登園しぶりと育て直し」、「いじめと育て直し」
4,開催場所;玉川田園調布会館(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)


兵庫県 保育協会宍粟支部、保育士研修会(2017.10.13更新)

1,主  催;保育協会宍粟支部
2,開催日時;平成29年10月14日(土)13;30?14;00
3,内  容;講演「育て直し。育ち直り」
4,開催場所;宍粟防災センター
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;保育協会宍粟支部


愛知県地域子育て支援センターブロック別研修会(2017.10.13更新)

1,主  催;愛知県地域子育て支援センター連絡協議会
2,開催日時;平成29年10月26日(木)14;00?16;00
3,内  容;講演「子育てに困った時の優しいアドバイス」
4,開催場所;尾張旭市保健福祉センター
5,講  師;角田 春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;担当;せとっ子ファミリー交流館


第1回 角田メソッド・マスター講座(東京会場)(2017.9.7更新)

1,主  催;一般社団法人すこやか育て協会/共催;グッドママ株式会社
2,開催日時;平成29年9月24日(日)10;00?17;00
3,内  容;講演「角田メソッド」ついて、「育て直しの4つの要素、育て直しの展開」
4,開催場所;玉川田園調布会館(東京都世田谷区田園調布)
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;一般社団法人すこやか育て協会事務局(グッドママ、担当者;仲谷)

愛知県瀬戸市・せとっ子ファミリー講座(2017.9.7更新)

1,主  催;せとっ子ファミリー交流館
2,開催日時;平成29年9月27日(水)10;00〜11;30
3,内  容;講演「これが心の育て方」
4,開催場所;せとっ子ファミリー交流館
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;せとっ子ファミリー交流館


知立学園桜木幼稚園 教員研修会(2017.8.12更新)

1,主  催;桜木幼稚園
2,開催日時;平成29年8月21日(月)9;30〜12;00
3,内  容;講演「幼稚園で気になる子(グレーゾーン)」と事例検討
4,開催場所;桜木幼稚園 遊戯室
5,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;桜木幼稚園


学校法人山本学園 教育講演会(2017.8.12更新)

1,主  催;学校法人山本学園
2,開催日時;平成29年9月16日(土)9;10〜11;00
3,演  題;思春期の生徒にいかに向き合うか〜親の視点、教師の視点から
4,開催場所;山本学園情報文化専門学校 ホール
5,講  師;角田春高(スクールカウンセラー、育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
6,問合せ先;山本学園情報専門学校高等課程


保育心理士養成講座(名古屋会場)(2017.7.19更新)

1,主  催;大谷保育協会
2,開催日時;平成29年7月22日(土)10;45〜12;15
        保育事例研究Ⅰ
3,開催場所;同朋大学
4,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
5,問合せ先;大谷保育協会事務局 電話;075−371−9207


静岡県遠州地区私立幼稚園協会「夏期教員研修会」(2017.7.19更新)

1,主  催;静岡県遠州地区私立幼稚園協会
2,日  時;平成29年8月7日(月)午前10時から正午
3,開催場所;袋井市・パレスホテル掛川
4,演  題;これが心の育て方
5,問合せ先;静岡県遠州地区私立幼稚園協会 事務局


第4期、すこやか育て・育て直し講座(名古屋会場)(2017.6.23更新)

1,主  催  すこやか育て協会
  共  催  グッドママ株式会社
2,開催日時  平成29年7月16日(日),8月20日(日),9月17日(日)、
        午前10時から正午まで(子育て・保育・教育等で悩んでいる人)
        午前10時から午後4時頃まで(「角田メソッド」を学習したい人)
3,開催場所  ぷらざ三河安城、研修室;新幹線「三河安城」駅から徒歩8分ほど
        9月17日(日)からは、名鉄本線東岡崎駅に隣接の「岡ビル百貨店・3階」
4,定  員  20名
5,参加資格  子育てで悩んでいる人、「角田メソッド」を学習し、実践したい人、
6,参加費   午前参加;3,000円、1日単位(午前・午後);1万円
7,照会先   講師;角田春高、kakuta19482011@ozzio.jp
        ホームページ;「グッドママ/これが心の育て方」を参照されたい。


愛知県私立幼稚園連盟、PTA協議会 尾北支部、幼児教育研究会(2017.6.23更新)

1,主  催;愛知県私立幼稚園連盟、PTA協議会 尾北支部
2,日  時;平成29年6月27日(火)午前10時30分から正午
3,開催場所;江南市すいとぴあ江南 1F 多目的ホール
4,演  題;これが心の育て方?乳幼児期の大切さ 三つ子の魂百まで
5,問合せ先;光明幼稚園


瀬戸市・祖父母のための孫育て応援講座(2017.6.23更新)

1,主  催;瀬戸市こども家庭課
2,日  時;その1;平成29年6月29日(木)午前9時30分から
       その2;平成29年7月4日(火)午前9時30分から
3,開催場所;瀬戸市・やすらぎ会館
4,演  題;その1;子どもの発達の順序に合わせた子育て
       その2;孫と関わる悩み事Q$Aからお答えします!
5,問合せ先;瀬戸市こども家庭課


平成29年度幼児教育相談研修講座(2017.6.23更新)

1,主  催;(公社)京都府私立幼稚園連盟
2,日  時;平成29年7月8日(日)午前10時から午前11時30分
3,開催場所;京都私学会館 地階 大会議室
4,演  題;気になる子に対する発達の順序を踏まえた関わり方
5,問合せ先;京都府私立幼稚園連盟 事務局


保育心理士養成講座(名古屋会場)(2017.5.27更新)

1,主  催;大谷保育協会
2,開催日時;平成29年5月27日(土)
        保育心理演習Ⅰ (10;45〜12;15)
        保育心理演習Ⅱ (13;30〜15;00)
3,開催場所;同朋大学
4,講  師;角田春高(育て直し・育ち直り実践アドバイザー)
5,問合せ先;大谷保育協会事務局 電話;075−371−9207


みよし市「いきいき子育て講座」(2017.5.27更新)

1,主  催;みよし市教育委員会
2,日  時;平成29年5月30日(火)午前10時30分から
3,開催場所;みよし市立わかば保育所
4,演  題;これが心の育て方
5,問合せ先;


「これが心の育て方」、6月1日から全国の書店で販売開始
(2017.5.27更新)



お問い合わせ